
ご挨拶
Greetings
「多文化関係学会」は多様な文化の相互作用およびその関係性を、多面的かつ動的に研究する学会である。多様な文化的背景をもった人々が共生する「多文化社会」と密接に繋がり、また日本自体がそのような社会へと急速に変貌しつつある過程で、地域性、民族性、宗教、言語、ジェンダー、職業、世代など、社会を構成する人々の広い意味での文化的相違のために思わぬ軋轢・摩擦を経験しており、世界全体を見渡しても同様のことが起きている。人類の歴史という大きな流れの中で、このような問題の背後にある諸要因を究明し、今後の教育・実践に活かすための研究が「多文化関係学」である。
お知らせ
Notice
2023年度第1回 関西・中部地区研究会のお知らせ
Newsletter 2023年2月 第42号
2022年度第2回 関東地区研究会のご案内
2022年度 第1回 関東地区研究会のお知らせ
2021年度 九州地区研究会報告
Newsletter 2022年6月 第41号
多文化関係学会第21回年次大会
多文化関係学会のホームページをリニューアルしました。
2021/2022 年度多文化関係学会特定課題研究募集のお知らせ
ピックアップコンテンツ
Contents
多文化関係学会とは
多文化関係学会のご紹介
全国大会
各種学術集会のご案内・アーカイブ
学会誌
掲載論文・記事のご紹介
地区研究会
全国の地区別研究会のご紹介